NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#日本株
#話題の企業
#新NISA
#データ・調査
#公的年金
#相続・贈与
#ランキング
#アクティブファンド
#60代
#50代
#株式投資
#インデックスファンド
#相談事例
#40代
#退職金
#FP
#30代
#iDeCo
#NISA
#米国株
TOP
著者・識者一覧
鈴木 雅光
鈴木 雅光
すずき まさみつ
金融ジャーナリスト
有限会社JOYnt代表。1989年、岡三証券に入社後、公社債新聞社の記者に転じ、投資信託業界を中心に取材。1992年に金融データシステムに入社。投資信託のデータベースを駆使し、マネー雑誌などで執筆活動を展開。2004年に独立。出版プロデュースを中心に、映像コンテンツや音声コンテンツの制作に関わる。
執筆・監修記事
2024.04.30
鈴木 雅光
山一證券は紙切れになり、ダイキン工業ならば“億り人”に近づけた…「持株会」で知っておきたい“1つの条件”
2024.04.27
鈴木 雅光
【更地にしても売れない“負動産”】相続税評価額は約800万円の土地なのに…不動産屋からいわれた「衝撃の売値」とは
2024.04.20
鈴木 雅光
“金”価格高騰の背景に「中国による爆買い」も? ものすごい勢いで保有量を増やす理由とは…
2024.04.11
鈴木 雅光
【新NISA】旧制度に比べてどれくらい始める人が増えた? “オルカン”の爆売れぶりは? 開始3カ月で見えてきた“実態”
2024.04.09
鈴木 雅光
【地価公示 住宅地の上昇率】3位は宮古島、2位は“日の丸半導体”効果の千歳、1位は「第2のニセコ」と呼ばれる街に…
2024.03.28
鈴木 雅光
日銀がマイナス金利解除―でも住宅ローン「変動金利」は上がらない可能性も? その理由は…
2024.03.11
鈴木 雅光
「オール・カントリーを買って放置」はもったいない―投資の面白さを倍増させる世界経済のツボ
2024.03.07
鈴木 雅光
世の中“善人”だけではない…遊休資産を貸し出す「シェアリングビジネス」の落とし穴
2024.03.04
鈴木 雅光
日経平均が最高値更新も「家計が苦しい」の声。株価と暮らしぶりに乖離を感じる理由とは
2024.02.26
鈴木 雅光
外貨建て金融商品での資産運用は「為替ヘッジありを選べば安心」とも言えない理由
2024.02.19
鈴木 雅光
金価格上昇の裏で低迷する「プラチナ価格」。希少性で勝るはずが…一体なぜ?
2024.02.15
鈴木 雅光
急増する新NISAセミナー。金融ジャーナリストが語る「参加しない方が良い」講演会の特徴とは
2024.02.09
鈴木 雅光
投資家が「eMAXIS Slim全世界株式」(オルカン)に“絶大な安心感”を抱く理由
2024.02.05
鈴木 雅光
2023年はラーメン店の倒産・休廃業が過去最多…原価上昇だけではない「苦しい事情」
2024.02.01
鈴木 雅光
新NISAがきっかけに…“1人1口座”の制約が招いた「独立系・直販系投資信託会社」の苦境
2024.01.29
鈴木 雅光
「長期投資でリスク軽減」は本当? 新NISAで増える「自称」専門家の解説にご注意を!
2024.01.22
鈴木 雅光
「持ち家or賃貸」は損得だけで語れない…今後“持ち家に価値を感じない人”が増える理由
2024.01.18
鈴木 雅光
投資信託の複利効果を示す“不透明な計算式”を真に受けてはいけないワケ
2024.01.15
鈴木 雅光
「手数料ゼロ化」「顧客の世代交代」が打撃か。2024年に証券業界が迫られる“一大変化”
2024.01.11
鈴木 雅光
ジャスティン・ビーバーが投資した約1.5億円の「サルの絵」がまさかの大暴落…一体なぜ?
2
3
4
5
6
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
【60代】新NISA「成長投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
2
【50代】新NISA「成長投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
3
アステラス製薬【4503】株価がコロナショック水準まで下落の理由とは? 高い配当利回りも今後の展望は
若山 卓也
Rank
4
関西電力【9503】最高益も5000億円の公募増資で株価急落 6期ぶり増配計画に今後の見通しは? 注目の中期経営計画を読み解く
若山 卓也
Rank
5
【60代】新NISA「つみたて投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
6
【70代】新NISA「成長投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
7
【50代】新NISA「つみたて投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
8
年度末に知っておきたいiDeCo加入者の注意点 思わぬ「不整合」が発生するとどんなことが起きるのか
津田 弘美
Rank
9
【70代】新NISA「つみたて投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
10
新年度に知りたい「iDeCo」、仕組みを分かりやすく解説 加入者の最新状況は?【2025年4月速報】
Finasee編集部
Rank
1
アステラス製薬【4503】株価がコロナショック水準まで下落の理由とは? 高い配当利回りも今後の展望は
若山 卓也
Rank
2
【70代】新NISA「成長投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
3
「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信」と「S&P500」、上位銘柄が違う理由は?
Finasee編集部
Rank
4
【70代】新NISA「つみたて投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
5
【60代】新NISA「成長投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
6
バフェット氏言及で株価にも影響? 三菱商事の状況は? 投資するには…
若山 卓也
Rank
7
ヤクルト本社【2267】株主還元の大幅強化で株価反発 「累進配当」「総還元性向70%」に株主優待も拡充 気になる業績は?
若山 卓也
Rank
8
丸紅【8002】バフェット効果で株価3.4倍、買い増し言及で再注目 主力の金属が苦戦も非資源ビジネスでカバー
若山 卓也
Rank
9
【60代】新NISA「つみたて投資枠」投資額ランキング「速報版」
Finasee編集部
Rank
10
米国インフレ懸念で「S&P500」に陰り、「日経225」と「オルカン」が躍進。「トランプ関税」に耐えられるファンドは!?
Finasee編集部
もっと見る
人気のタグ
#日本株
#話題の企業
#新NISA
#データ・調査
#公的年金
#相続・贈与
#ランキング
#アクティブファンド
#60代
#50代
#株式投資
#インデックスファンド
#相談事例
#40代
#退職金
#FP
#30代
#iDeCo
#NISA
#米国株
#バランスファンド
#トレンド
#不動産
#企業型DC
#分配金
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む